ホーム
最終審査会
最終審査会 受賞者
AWARDS記事
特定非営利活動法人おっとふぁーざーインタビュー記事
司会者・審査委員紹介
Q&A
応募案内
FUKUI SDGs AWARDS 2020
More
Use tab to navigate through the menu items.
Q&Aページ
SDGsとは何ですか?
SDGsとは、2015年9月の国連サミットで採択された「
持続可能な開発のための2030アジェンダ
」にて記載された、2016年から2030年までの15年間で、世界が達成すべき国際目標のことです。
17の目標と169のターゲットで構成され、地球上の「誰一人として取り残さない」ことを誓っています。
貧困や不平等、気候変動、環境劣化、繁栄、平和と公正など、私たちが直面するグローバルな諸課題の解決を目指します。
学生や個人でも応募することはできますか?
企業・団体だけでなく、
「
福井に活動の拠点がある人、福井で活動を行っている人、県外から福井に寄与する活動を行っている人
」
の条件を満たしていていれば、学生・個人の活動でも応募が可能です。
複数の活動の応募はできますか?
審査する対象はSDGs達成に向けた活動であるため、異なる活動であれば一つの団体からでも複数の応募が可能です。
昨年、応募・受賞した人は、今年も応募できますか?
昨年、応募・受賞した団体・企業・個人の方々は本年度も応募することができます。
エントリーシートを事前に実行委員会等に見せることはできますか?
事務的な要件の確認はすることができます。しかし、実行委員会からのコメント・アドバイスは、審査の公正を期するため行いません。
最終審査日に行うポスターセッションとは何ですか?
セミファイナリストに選ばれた方々には、最終審査会の際にSDGs達成に向けた活動内容について発表していただきます。
FUKUI SDGs AWARDSへの応募はどうしたらよいですか?
応募申請書類に記入し、本実行委員会事務局宛にメールまたは郵送にて提出をお願いします。
詳しい応募方法は、ホームページの応募案内・応募要項をご確認・ご参考に手続きを進めていただければと思います。